MaaXBoard 8ULPは、NXP i.MX 8ULPプロセッサを搭載し、超低消費電力かつキュアなインテリジェント・エッジ・アプリケーションを実現します。エッジAI、ML、アクセス制御、資産監視、監視、スマートホーム、産業用ロボットなどに最適です。
i.MX 8ULPデバイスは、3つの独立したプロセッシング・ドメインで構成されています:
- アプリケーション・ドメインには、2つのArm® Cortex®-A35(800MHz)コアと、GUIイネーブルなLinuxアプリケーション用の3D/2D GPUが含まれます。
- リアルタイム・ドメインには、Arm Cortex-M33(216MHz)コアと、低消費電力のオーディオ/ボイス使用例向けのFusion DSP(200MHz)コアが含まれます。LPAVドメイン(Low Power Audio Video)にはHiFi 4 DSP(475 MHz)コアがあり、高度なオーディオ、ML、センサ・アプリケーションをサポートします。
- セキュリティ・エンクレーブとパワー・マネージャはRISC-Vコアを使用しています。
8ULPプロセッサはオンチップ共有RAM(768KB)を搭載し、ボードには電力効率の高い32ビット幅LPDDR4X DDR(2GB)、オクタルPSRAM(8MB)、eMMC 5.1フラッシュ(32GB)、オクタルSPI NORフラッシュ(4MB)のメモリデバイスが搭載されています。MaaXBoard 8ULPは、コンパクトなRaspberry Piフォーム・ファクタのベースボードに2x100ピンコネクタで接続された小型SOM(43mm x 36mm)の2枚のPCBとして設計されており、多彩なI/Oインターフェースをサポートしています。これには、10/100Mイーサネット、2つのUSB 2.0ホスト・インターフェース、USB 2.0デバイス・インターフェース、MIPI DSIディスプレイ・インターフェース、MIPI CSIカメラ・インターフェース、Pi-HAT互換40ピン・ヘッダ、MikroE Click 16ピン・ヘッダ、ADC/DAC 6ピン・ヘッダが含まれます。
特長
NXP i.MX 8ULPプロセッサ
- 2x Arm Cortex A35(800 MHz)
- 1x Arm Cortex M33(216 MHz)
- 1x HiFi 4 DSP (475 MHz)
- 1x Fusion DSP (200 MHz)
- 1x 3D/2D-GPU (317 MHz)
メモリ
- 768KB共有RAM(8ULPオンチップ)
- 2 GB LPDDR4X(32ビット)
- 32 GB eMMC メモリ
- 8 MB オクタル SPI PSRAM
- 4 MB オクタル SPI NOR フラッシュ
通信およびユーザー・インターフェース
- 10/100M イーサネットポート(RJ45)
- 801.11ac Wi-FiおよびBT5(オプション)
- 2x USB 2.0ホストおよび1x USB 2.0デバイス
- MIPI DSI LCDインターフェース
- MIPI-CSIカメラ・インターフェース
- オーディオコーデック、DMICおよびステレオジャックI/O
- 1x ユーザーRGB LEDおよび3x ボタンスイッチ
拡張ポート、電源、形状
- 40ピンPi-HAT拡張ヘッダ
- 16ピンMikroEクリックシャトルヘッダ
- 6ピンWTBヘッダ(ADC入力、DAC出力)
- 10ピンJTAG/SWDデバッガヘッダ
- USB-タイプCコネクタ 5V電源入力
- 動作温度 0~70°C
- 85mm x 56mm フォーム・ファクタ
ブロック図
► i.MX 8ULPアプリケーション・プロセッサ・ファミリの詳細はこちらから