Custom Meta Tags
Hero Banner

silex technology

Long Copy

サイレックス・テクノロジー

サイレックス・テクノロジーは、機器をネットワークやワイヤレスにつなげるハードウェア・ソフトウェアの技術を核とした研究開発型企業です。 


プリンタやMFPといったOA機器やワイヤレスルータなどのPC周辺機器をはじめ、医療機器・産業機器など確実な接続性が求められる機器にもネットワークやワイヤレスのノウハウを活かした製品を提案し、ビジネスの幅を広げています。品質基準を厳格に保つため、設計・開発・生産・品質保証といった一連のプロセスを京都「けいはんな本社」に集約しています。海外パートナーとの連携や新市場開拓、新技術の情報収集・開発などグローバルなビジネス展開のため、北米・欧州・中国に拠点を設けています。

Static HTML

無線 LAN 環境調査用デバイス NX-1

NX-1 は無線 LAN 環境調査用の専用デバイスです。 IEEE 802.11a/ b/ g/ n 無線 LAN 製品の導入前環境調査、稼働状況監視、トラブルシューティングなど、無線 LAN の運用にかかわる多くのシーンで活躍します。収集した無線 LAN 環境情報の簡易解析を行い、視覚的に示しますので、無線 LAN の専門知識がない人でも簡単に無線 LAN 環境を確認することが可能になります。 リーズナブルな価格設定にしていますので、プロジェクト予算の負担も少なく気軽にお試し頂けます。

◆製品特長
「無線 LAN で障害発生!」「仕事中に無線 LAN 繋がらなくて困った」といった話が良く聞かれますが、例えばこんな経験はありませんか?

・時々電波が届かなくなるようだ
・特定の時間帯で極端に通信速度が遅くなる気がするけど何故?
・いつまでも障害原因が解らず業務にも影響が出てユーザーはカンカン、、、
・空いている無線チャンネルを利用したいがどうやって調べるの?
・調査するにも専用測定器って高価だし使い方が難しそう、、、
・専門業者に頼む予算も無いしどうしよう、、、

電波状況は目に見えませんし、24 時間 365 日刻々と変化します。 闇雲に勘だけで無線 LAN の問題を解決するのは不可能です!

サイレックス テクノロジーの NX-1 には、無線 LAN 電波環境を「見える化」するのに役立つ「簡単・便利機能」が盛りだくさん。 無線 LAN 障害を効率良く解決したいエキスパート エンジニアはもちろんのこと、「未経験なのに突然原因調査担当に指名された」という無線 LAN 勉強中の初心者エンジニアの方にも是非お勧めしたい製品です。

メーカーサイト

 

主な特長

・各無線チャンネルの利用状況を詳しく把握(サイトサーベイモード)
・曜日や時間帯別に毎日の/混み具合を記(モニタリングモード)
・無線 LAN 以外の電波ノイズ調査(簡易スペアナモード)
・無線パケットの中身が知りたい(パケットキャプチャモード)
・WireShark 等で解析可能でネットワークエキスパートの方もご納得の機能です
・2.4GHz 及び 5GHz 周波数帯対応
・Web ブラウザから簡単操作
・結果はグラフ表示で視覚的に診断

 

使用例

担当エンジニアが毎回現地出張しなくても OK

・宅配便で送って「ボタン一回押し」を現地スタッフに指示すれば、USB ドングルにデータ取得可能といった使い方が可能


 ・現地 LAN に VPN アクセス可能な環境があれば、Web ブラウザ経由でリアルタイム遠隔操作も可能

 

 


Multicast Distribution System X-5

ワイヤレス デジタルサイネージは、様々な環境で使用されているディスプレイに、有線・無線ネットワークを利用して同時に高品質な映像と音声をリアルタイムに配信します。レイアウトフリー&コスト削減、ワイヤレスで悩むを解決します。

メーカーサイト

 

 


Mesh Network System BR-400AN

本製品は、簡単に無線LAN環境を構築することができるメッシュネットワークシステムです。IoTやICT利用が盛んに行われているものづくりの現場や医療・ヘルスケア向けのフロア無線LANなど、機器同士を簡単にネットワークに接続したり、タブレットPCを建物のどこからでも活用できるようにしたいなどの用途にご活用いただけます。 本製品は、無線LAN環境が必要な場所に一定間隔で設置し、電源を入れるだけで、メッシュ型の無線LANをつくることができます。また、マルチホップ機能により、使用する無線チャネルは1chのみで200m四方程度の敷地をカバレッジすることも可能です。

メーカーサイト

 


デバイスサーバ

オフィスでのモビリティ化が進む中、オフィス内では依然としてスキャナ、複合機、ハードディスクといったUSB機器が業務に利用されています。USBデバイスサーバは、このUSBケーブルをセキュアにワイヤレスネットワークに変換する技術を搭載しており、USBケーブル長の制約(規格上の上限5m)から解放し、機器の設置位置の自由度を向上できます。また、ネットワーク化により複数人で一つのUSB機器を簡単に共有することを可能にしますので、オフィス内に導入するUSB機器導入コスト、管理コストを大幅に削減します。

メーカーサイト

 

 

 


インテリジェントタイプ無線LANモジュール

シリアルやイーサネットインタフェースを持つ機器を、有線・無線LANに接続する機能を搭載した、屋外利用も可能な産業温度対応の組込み用の小型インテリジェント無線LANモジュールです。 無線LANモジュールと、高性能・低消費電力プロセッサを搭載したCPUボードを組み合わせ、モジュール内部で無線LANドライバ・セキュリティサプリカント・TCP/IP通信処理を完結させています。これにより、ネットワーク通信に必要となるホストCPUリソース負荷を低減でき、システムコストの低減が可能になると同時に、無線LANドライバの組込み開発を含むソフトウェア開発工数も大幅に削減するため、 プロジェクト総投資額を最適化します。

メーカーサイト

 


無線LANモジュール

確実な接続性が求められるエンタープライズ用途での実績を豊富に持つ無線LANモジュールを幅広くご用意しています SDIO、PCI Express、SPI、UART さまざまなIOに対応 11a,b,g,n,ac 2.4G/5G さまざまな無線規格に対応 FCC/IC/CE/TELEC さまざまな電波認証に対応

メーカーサイト

 

Right Rail Card Dark

製品のお問い合わせ

製品の購入や仕様に関するお問い合わせはこちらから。

お問い合わせ