Ultra96開発ボード
Xilinx Zynq UltraScale+ MPSoCを手軽に評価
機械学習開発の手軽なリファレンスボードとして、ソフトウエア技術者が初めてのプログラマブル・ロジックを試してみる環境としても最適です。 Ultra96はLinaroが提唱する96Boardsプロジェクで初めて Armプロセッサに加え、FPGAロジックを搭載しています。
お客様はこのボードを通じて、次の体験をして頂けます。
- ザイリンクス社 最先端 16nm Zynq UltraScale+ MPSoC を評価可能
- Arm Cortex-A53 Quad Core / Cortex-R5 Dual Coreを搭載したカスタムデバイスを開発可能
- プロセッサ処理の ハードウエアオフローディングを高位合成ツールで試すことが可能
- PYNQ (Python for Zynq)プログラム利用でハードを意識せずJupyter Notebook環境を利用可能
Ultra96のテクニカルサポート
下記、媒体にて各種情報を展開しております。
≪ Avnetサポートのページ≫
http://www.ultra96.org
≪96boardsのページ≫
https://www.96boards.org/
≪Zynq Ultrascale + のページ≫
https://japan.xilinx.com/products/silicon-devices/soc.html
電源(必須)
電源は外付けです。
12V 2Aが必要になります。
日本国内での電源は、標準 2.5 Φのアダプターの大きさですので、1.7 Φの変更が必要です。
千石電商オンライン等で販売しています。
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-4B8J
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=2AD6-DEK3
Grove Starter Kit(96board)
Ultra96でサンプルを動かしたい人向け
特にIoTを使いたい人向け
Seeedで販売しています。
https://www.seeedstudio.com/Grove-Starter-Kit-for-96Boards-p-2618.html

AES-ULTRA96-V2-G
Ultra96はアヴネットのオンラインショップからご購入いただけます。

AES-ACC-U96-JTAG
Ultra96ボードに対し、UARTおよびザイリンクデバイスへのJTAG機能を1本のUSBケーブルで使用可能にするボードです。

AES-ACC-U96-ME-SK
Ultra96ボードの拡張コネクタに接続してインタフェースを拡張するキットです。6DoF(自由度)の慣性測定センサ、2x16 LCDキャラクタディスプレイ、USB-UARTが含まれます。